生き方に共感しますね!
七飯町で 自然と共に自給自足的暮らしをされている 山田さんご家族。 山の斜面で 放牧された 羊と山羊。 楽しく伸び伸びと動き回りすくすくと育っていきます。 まるでわが子のように。 そこに生える草米ぬかや大豆、玄米など ...
七飯町で 自然と共に自給自足的暮らしをされている 山田さんご家族。 山の斜面で 放牧された 羊と山羊。 楽しく伸び伸びと動き回りすくすくと育っていきます。 まるでわが子のように。 そこに生える草米ぬかや大豆、玄米など ...
最近「品種改良のし過ぎがアレルギーの原因」という話が耳に入るようになってきていますね。 よく言われるのが小麦アレルギー。 小麦に含まれるグルテンが悪いとか?グルテンフリーなんて言葉もよく聞きます。 その小麦でできているの...
訓子府町 3代にわたる養蜂家 菅野養蜂場。 あくまで 安心安全な天然蜂蜜を追求していらっしゃる菅野さん。 春から秋までは 手付かずの自然が残されている 生まれ育った訓子府町だけで採蜜をし そして 蜜蜂を越冬させる冬場は ...
当店では一部のための利益になるものではなく、 結果的にこの地球に存在するものすべてにとって良いと思われる物や そのような考えで生きられてる方を応援したいと考えております。 今回お勧めするのは食べ物ではないのですが、 皆さ...
一昨年の開業年から好評を得ている 長崎県の無農薬の柚子を使った ハンドメイドの柚子胡椒です。 「今年はまだなの?」というお声をいただく中で 昨日入荷いたしました。 材料は柚子、胡椒、沖縄の塩。もちろん無添加。 これからの...
北海道新得町の原さんから 作りたての新そば粉と新そばの実がきました。 もちろん無農薬で、 クローバーと堆肥で土づくりをされています。 そば粉は、蕎麦がきやお菓子作りに。 そばの実は、お茶やご飯、色々なお料理に。
日頃皆様方には、八百屋こうせいを大変かわいがっていただき誠にありがとうございます。 皆様すでにご周知のように、宅急便各社の運賃の値上げが相次いでおります。 この件につきましては、私個人としては止む無しと受け止めております...